2006
09.15

ボーダフォンからも年内にスマートフォンが登場する

IT・デジタル

 僕は今、W-ZERO3[es]にはまっているわけだが、ボーダフォンからも年内に同様のWindows Movileと携帯が合体した製品が投入されるそうだ。そのPDA側の技術はHTCといういう会社。「H」で始まるので日立かと思ったら、台湾の有力会社だそうだ。シェアもすごいようなので、知らないとは、お恥ずかしい話だ。
 ボーダフォンといえば、先日は新型のiPodと同時購入で割引をする記事があり、確か、iPodを内蔵した携帯も投入するとい話もあったはず。

Yahoo!ニュース – +D Mobile – ボーダフォン、年内にHTC製Windows Mobile端末を発売

HTCは台湾の端末メーカーで、Windows Mobile端末の開発・生産では全世界で高いシェアを誇る。国内でリリースされているWindows Mobile搭載のスマートフォンは、ウィルコムのシャープ製PHS「W-ZERO3」「W-ZERO3[es]」があるほか、NTTドコモはHTC製のW-CDMA/GSM端末「hTc Z」を法人向けに展開している。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。