2017
01.04
01.04
ブレーキ踏み間違い事故調査から(高齢者だけではないよ)
またも高齢者によるブレーキペダル踏み間違いによる事故の報道だ。しかしながら前にも書いたけれど事故を起こしている絶対数でも総対数でも10代にはかなわない。また、アクセルとブレーキペダルを踏み間違えたことによる事故数も若者の方が数は多いのだ。テレビなど目にする人の数が多いメディアでj高齢者事故を集中して放送するのだから困ったものだ。
一方でm高齢化社会向かう中、高齢者の事故比率が高まっていくことも事実だろう。
ただ、僕が言いたいのは公平に事実をしっかり把握できる報道と共に、一般の人も自分で調べる事も忘れないで欲しいな。世の中には報道されない事で知り得ない事も多いので。
踏み間違い事故を、29歳以下、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代、70歳代以上の年齢区分で分けると、年齢別の全交通事故件数に占める踏み間違い事故を起こす比率は、70歳以上が他の年齢層の約2.5倍から約4倍と極端に高くなっています。なお、踏み間違い事故の絶対件数は、29歳以下がもっとも多く、70歳代以上の1.4倍です。その他の年代でも、極端に低くありません。
情報源: 高齢者に多いブレーキの踏み間違い事故データを調査〜原因と対策 | 自動車保険ガイド
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。