2013
11.05

ブラックベリーが身売り

IT・デジタル

皆さん知ってました?以前僕もユーザーでしたがブラックベリーが身売り宣言したことを。あのキーボード付き携帯で一世を風靡し、スマートフォン時代に追随せず、何処に行ってしまったのかという携帯会社。

なんだか、パームを思い出す。携帯電話時代に取り残されたパームパイロット。覚えていますか?知っていますか?あの、ソニーだってクリエと言う製品群でパームOSを乗せて発展していた機械。ま、それは別の機会に語るとして、一世を風靡したブラックベリー。ブルーベリーじゃないよ。

NewImage

もはやiPhoneをとうとう導入してしまったdocomoが売っていたブラックベリーだ。しかし、今はあの小さなキーボード付きの携帯を持っている人は少なくなったよね。今はソフトキーボードといって画面に出てくる便利なキーボードを使う時代になったよね。

ブラックベリー:買収合戦へ レノボやグーグルも関心- 毎日jp(毎日新聞): “身売りを決めたカナダ携帯電話機大手ブラックベリーをめぐり、買収合戦が起きる可能性が高まっている。創業者が名乗りを上げたほか、中国の聯想(レノボ)グループや米グーグル、投資会社などが関心を示しているとの観測も浮上。業績は低迷しているが、ブラックベリーの保有特許や企業向け通信サービスの活用が狙いとみられる。

 ブラックベリー共同創業者で経営トップも務めたマイク・ラザリディス氏はブラックベリー株の8%を保有。残りの株を買い取る意思を示した。”

(Via.)

そんなブラックベリーが身売り中。創業者が8%の株を所有しており一気に買い戻そうとしていたり、GoogleやLenovoも名乗りを上げての買収合戦になるとのこと。今のブラックベリーが欲しいのではなく、多くの特許を持っているらしく、そこからのニュービジネスを企てていくためのようだ。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。