2007
06.04

ピアニストの羽田健太郎さんが死去

事件・事故, 訃報

またしても有名人の訃報である。羽田健太郎さんはとても元気そうだったのに。「題名の無い音楽会の司会者」で、少しやせていらっしゃるかなあ、って、思ったくらいだったが。
NHKだったかのテレビ番組でピアノやクラシックのことについて解り易く説明されていたのを覚えている。物腰がやさしくて、良い人、って感じでした。ご冥福をお祈りいたします。

新・ハネケンの音楽は愉快だ
羽田 健太郎
プレジデント社

¥ 1,365 (定価)
 (Amazon価格)
 (私のおすすめ度)
★★★★ (Amazonおすすめ度)
単行本

(価格・在庫状況は7月3日 22:54現在)


“桐朋学園大を卒業後、クラシック音楽に加え、ポピュラー畑でも活躍した。沢田研二さんの「勝手にしやがれ」など、多くのヒット曲でピアノを演奏した。テレビ朝日系「題名のない音楽会21」の司会を2000年から務め、明るくユーモアある語り口でも人気があった。作曲家としては、映画やアニメ、テレビCMで多くの仕事を残し、映画「復活の日」(1980年)や、TBS系の人気ドラマ「渡る世間は鬼ばかり」のテーマ曲も手がけた。”

ピアニストの羽田健太郎さんが死去(読売新聞) – goo ニュース

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。