2016
12.15

スカパーがJリーグ放送から撤退

国内スポーツ

Jリーグ難民はどこへ行く?僕はスカパーを契約していない。元々Jリーグ見ないから問題はないけれど全国的に見れば困ったことになるのだろうな。テレビで見ている人よりも、実際に観戦に行っている人が多いのであればそれはそれで良いのであろう。

何と天皇杯などJリーグ戦以外の試合は今後も放送するのだそうな。

一方で、「DAZN(ダ・ゾーン)」と言うストリーミング方法を手がける会社は2017年より10年間、約2100億円の放映権契約したそうなので、いわゆるスマホやタブレットでのストリーミング放送では新たに視聴ができるようになるわけだよ。

東証1部上場で有料放送大手の「スカパーJSATホールディングス」は、2017年1月31日をもってサッカーJリーグの放送および配信サービスを終了すると発表しました。

情報源: スカパーがJリーグの放送・配信から撤退、放映権高騰で 不景気ニュース – 不景気.com

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。