2006
10.26
10.26
コピー代が0円の「タダコピ」登場
コピー代金が「0円」である。その代わり、裏面には広告が入ります。社内限定の資料用には良いのではない?現時点での設置場所のリストを見ると大学のキャンパス内が全てとなっているので、ターゲットは学生さんでしょうかね。広告の内容も新卒採用情報、若者・学生向けサービス、インターンシップ、就職関連、アルバイト関連の企業の広告内容が中心で、学生縛りの範囲に収まってますね。アダルト系等は無いってことですね。2007年からは全国展開するようだし、また、「タダコピ」自体を運営するものも募集しているようですな。
コピー用紙裏面を使った新しい情報媒体です。
大学キャンパス内において、 コピー用紙裏面を
協賛企業向けに情報発信スペースとして提供します。協賛企業によって、大学生が従来10円/1枚で利用してきた
コピーサービスを完全無料化して提供するという学生支援サービスです。学生にメッセージを発信したい協賛企業と
有益な情報を受信したい学生の二者を双方にメリットのある形でタダコピがつなぎます。
ホームページに「使い方」が書いてあり、それが面白いのでクリップしておきます。
使い方
1. コピーしたい原稿を用意する。
2. 原稿を指定場所にセットする。
3. 10円を入れる場所を探す。
4. 10円を入れる場所がないことに気付く。
5. 不思議に思いながらスタートボタンを押す。
6. コピーが起動する。
7. タダコピの出来上がり。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。