2014
10.07
10.07
カレーのチャンピオンがレトルトに
と言うことで、スーパーにあの金沢カレーの「カレーのチャンピオン」がレトルトで登場していたので辛口を食べてみた。本当は金沢カレーは甘口なんだけれど、無かったので。。。
おなじみのロゴですな。しか〜し、本来はターバンカレーなんだけれどね。色々あって、ターバンカレーとはのれん分けし、僕の食べていたオリジナルがカレーのチャンピオンに名前替えしたのだよ。このいきさつを語り出すと長くなるので今回はパス。
お約束の、ブクブク。この方も5分だそうな。じっくりと。
じゃじゃ〜ん、盛りつけてみた。なんか違うな。だいたい、金属製のお皿じゃないし。キャベツが千切りじゃないし。福神漬けが少ないし。横に長細い水がないし。ま、味は同じだろう。
と、思ったら、な〜んか違うのだよ。ちょっと辛い方に傾いているし、甘さに深みがないぞ。これだったら生で買ってきた方が良いのでは?レトルトにすると何か違うのか?やはり細長い金属製の更に、うっすらとルーをかけるのと、普通のカレー風に横にルーを置いたのでは味が変わったりするのか?
ん〜正直不満じゃ。本物が食いたい。
トッピングしてみた。。。更にちゃうやん!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。