2008
05.09

オンラインゲーム「巨人」の同時参加人数、34万人を突破

Uncategorized

オンラインゲームは以前、ガンホー?でやったこともあるが、ほとんどやってない。この領域は席に座って長時間遊ぶ必要があると想像しているので、あまり前向きに考えてなかった。しかし、同時参加人数が30万人を超えるゲームがあるというのはすごいな。30万人だよ?各メンバーがどういう役所なのかは、戦争ゲームとしても内容を知らないので、わからないが、想像するにすごいことだ。死んでも生き返るなんてことが、ゲームのやり直しでできるのかな?なんだか変な方向に想像してしまうな。あはは、そういうことじゃないよね。
何も知らない僕が、そういう角度で批判できる代物ではないのだろう。
戦略を練るとか、自分以外の相手にそれを実施してみる。結構ビジネス的な思考かもしれない。考えすぎ?
あ〜あれもこれも、やってみないから、いろいろ考えてしまうんだろうな。週末にやってみるかな。あれ?中国のゲームだけれど日本人でも理解できるんだよね〜(汗)。

“中国のオンラインゲーム開発・運営企業の上海巨人網絡科技有限公司(巨人網絡)はこのほど、同社が自主開発したオンラインゲーム第2弾「巨人」の同時参加人数が34万人を突破したと発表した。この数字は「巨人」の公開テスト段階での最高記録となった。”

オンラインゲーム「巨人」の同時参加人数、34万人を突破 – ニュース – nikkei BPnet

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。