2010
03.26

イギリスで気温変動データ改ざん疑惑

Uncategorized

新聞、テレビで報道されれば内容は大丈夫。しかも科学団体などが公表したものは絶対だ。そういうことも、内容が難しければ、あっているのかどうか分からないよね。地球の温暖化は進んでいるのか?南極の氷は減っているのか?

アメリカでは地球温暖化の原因が人間とは言えないのではないかという疑問視が大きくなっているらしいです。石油輸出国では、温暖化の声で消費が減らないように懐疑派に資金援助している話が出てきたり。

何を信じて良いのかわからなくならないように、皆さんよろしくお願いしますね。


2001年のIPCC第3次評価報告書で注目された過去1世紀の気温変動グラフは20世紀後半に気温が急上昇したことを如実に物語っていた。しかし、漏洩(ろうえい)した電子メールから、報告書作成者の1人、フィル・ジョーンズCRU所長がサンゴなどの分析から復元した昔の気温と実際に温度計で測定したデータをつなぎ合わせるときに気温上昇を誇張するように操作した疑いがあることが判明した。 [引用元 外 英で気温変動データ改ざん疑惑温暖化懐疑派が巻き返し? – MSN産経ニュース]

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。