2015
10.04
10.04
アメリカでの今年前半のレコード売上げは約270億円
実に凄いことじゃない?
なんてったって僕はすでにすべてのアナログレコードを売り払ってしまったよ。本当はもっと高く売れたのではないかと、思ってしまってる。
お題は、新譜の話だから僕の嘆きとは異なるのだが。
それにしても270億円って。アナログレコードは一枚いくらするのだ?値段ね。仮に3,000円?だとすると割り算しやすい。270億円➗3,000円=900万枚。あれ?昔はゴールドディスク(1,000万枚)ってのがあったはずなので、それを考えると大したことないのかな。どうなの?
今年のレコード売上げは、ある意味で音楽ストリーミング市場よりもお金が動く : ギズモード・ジャパン:
アメリカレコード協会(RIAA)の報告によれば、米国での今年前半のレコード売上げは、2億2600万ドル(約270億円)だったということです。伸びてます。
(Via www.gizmodo.jp)
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。