2007
06.23
06.23
アスベスト無害化 再利用システム 東工大 廃材溶かしガラス資源(産経新聞) – goo ニュース
問題となったアスベストを取り去った後どうすればいいのかという記事。この再利用システムは公害もでず良さそうだ。摂氏1600度の加熱はどれくらいの経費がかかるのであろうか。
“今回開発したシステムではまず、集めたアスベストを水に沈めて容積を小さくする。水分を取り除いた後、電磁誘導でセ氏1600度以上に加熱して溶かし、冷水にさらすと直径2~5ミリの粒状のガラスに生まれ変わる。アスベストをわずかに含んだ水も珪藻(けいそう)石などを用いたフィルターで無害化処理できるようにした。”
アスベスト無害化 再利用システム 東工大 廃材溶かしガラス資源(産経新聞) – goo ニュース
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。