2019
02.28

やっぱりな、TikTokが子供たちのプライバシー侵害

テクノロジー, ビジネス

TikTokが悪いことを考えているなんて最初から分かってた。一瞬登録して使ってみて、なんとなく分かった(本当か?)。1時間もしないうちにアプリを削除したよ。勿論最初から連絡帳とかの同期はしていなかった。

ただ、こう言うのは自分が防いでいても、「友達」が始めていると、その中にある僕の情報が漏洩してしまうので意味は無いが。まあ、超ビッグデータとなるので個人的に検索されない限りは大丈夫だと自分に言い聞かせてる。

結局はLINEも同じなのでしようがないけれどね。

・LINE

・TikTok

いずれもアジアの日本以外の製品なので同じ様なことはやっていると思っている。あくまで個人的な見解ですよ、勿論(笑)。

ソーシャルビデオアプリTikTokは、子供たちから個人情報を違法に収集していたことについて、570万ドル(約6億3000万円)の罰金を支払って米連邦取引委員会(FTC)と和解することに合意したという。

あまりにもひどいやり方だよね。信用していた子ども達、その親御さんはどんな気持ちだろうな。

「過去最高額となる今回の罰金は、児童をターゲットとしたすべてのオンラインサービスおよびウェイサイトに対する戒めになるはずだ。われわれはCOPPAの施行を重大にとらえており、この法律を著しく無視する企業を放置することはできない」とFTCのJoe Simons委員長はプレスリリースで述べた。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。