2005
02.20
02.20
で、この後どうなるの?
午前中に来られた地域の方の相談事は、なかなか許し難い内容でした。
まだ終わった話ではないため具体的には書けませんが、だいたい以下のような内容です。1、神戸市がある地主さんから土地を借りて、その上に物を置きました。
2、市が土地を返す時が来て、神戸市は上に置いた物も壊して捨てようとしました。
3、地域の福祉団体が、「捨てるなら、その物を欲しい」と市に頼みました。
4、神戸市は「まず地主さんの許可を取ってほしい」と言いました。
5、福祉団体が地主さんに話すと、地主さんは意外にも大賛成でした。
6、市は、「福祉団体がNPOにならないと、市の物を譲れない」と条件を追加しました。
7、福祉団体がNP%
よくある話だよな~、っていう内容。
市が地主に土地を借りて建物を造り(市の税金ですよねえ)、期限が来たので潰そうとしたら住民から残してくれという意見に最初は前向きだったが徐々に条件を付け無くそうとしている。それを現職の市会議員がBLOGってくれている。
今後の展開があり、情報を提供してくれれば興味深い内容だ。個人のホームページで当事者が批判的な意見だけで載っけているものはある。そういうのは食いつき良いがそのご興味が無くなってしまう。何故だろうか?反対意見が全く反映されないから?
今回はBLOGと言う形で述べられているので、意見も出せるし、何せ市会議員さんのページである。期待したい。頑張れ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。