2005
10.13

そして、iPod Videoが登場

IT・デジタル

とうとう出てしまいました。第四世代から2000円アップ、暑さはシェイプアップ、連続使用は4時間長くなった、iPod。今度のiPodは、MPEG4のビデオ再生が可能となった。来週あたりから、見えないところにiPodをしまってヘッドフォンを聞いている人たちの中に、iPodを見つめながら通勤する人たちに出会うのであろうな。
僕のiPodは、まだまだ、音しかでないと、思うけれど。

アップル – iPod

iPodが巻き起こした革命は、さらなる進化のはじまりでした。音楽、写真、Podcast。そしていよいよ、ビデオも楽しめるiPodの誕生です。その使命は、音楽とメディアの体験を一新すること。いっそう軽くスリムになったiPodは、30GBと60GBの2つのモデル。価格は34,800円(本体価格:33,143円)から。耳だけでなく、目にも楽しいiPodが今ここに。

で、もってiTunes6による動画配信サービスも始まっちゃいました。ひとまず短編映画までですが、今後、色々出てきそうですね。僕だったら、レンタル屋に行かなくても良くなるかも。ああ、でも、僕のiPodは第四世代。

Apple、iTMSで1本300円の動画配信サービスを開始

 米Appleは12日(現地時間)、「iTunes Music Store」(iTMS)において、ミュージックビデオや短編映画などの動画コンテンツを、1タイトル1,99ドルで販売するサービスを開始した。日本のiTMSでは1本300円で販売されている。米国向けには約2,000個のビデオが登録されているほか、Pixarスタジオの短編映画6作品なども提供されている。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。