2013
11.12
11.12
いつの間にかAppleストアで発売になっていたRetina版iPad miniが
意表を突くねアップルは。ソフトバンクやauが発売する前に登場している。
アップルは11月12日にいきなりiPad mini Retinaディスプレイモデルの販売を開始した。オンラインのApple Storeにて先行販売だ。
出荷予定は、16Gバイトモデル(4万1900円)と32Gバイトモデル(5万1800円)が1~3営業日、64Gバイトモデル(6万1800円)と128Gバイトモデル(7万1800円)が5~10営業日。
世の噂では、11月後半ではないかと言っていたが、そういうの関係なく?
iPad airとminiの違いは本当に大きさと価格だけかもしれない。そこを中心に考えれば購入すべきものがきまる。僕の場合、目のことを考えるとairかな。でも、先日MacBook airを手に入れたみなのと、ここ4年ほどiPadを使って僕には純粋にノートPCが必要なのだと言うことがわかったので、触手は動かない予定である。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。