2007
01.30
01.30
「カレーハウスCoCo壱番屋」の創業者が28億のクラシック専用ホール
“宗次さんは大のクラシックファンで「くらしの中にクラシック音楽を」と約28億円の私財を投じた。ホールは7階建て新築ビルの2~5階にあり、310の席と最新音響機器などを備える本格的なもの。見学会では、世界的バイオリニストのライナー・ホーネック氏らがドボルザークの「わが母の教え給(たま)いし歌」などを披露した。”
asahi.com:カレーな響き? 「ココイチ」創業者、私財で音楽ホール-文化芸能
CoCo壱の店の中にある冊子か何かで、創業者の人は、カレー以外の文化多方面に興味があると読んだ記憶がある。でもって、とうとうホールのオーナーになってしまったという話題。
話は違うが、先日、CoCo壱に行くと、銀のスプーンキャンペーンをやっていた。創業当時の味のカレーを食べるとスピードくじを引いて、当たったり外れたりで、銀のスプーンや、ストラップをもらえる。僕は外れて、ストラップの方が良かったりして(笑)。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。