2019
08.15
08.15
「あおり運転」使用車を神奈川県内で押収
いよいよ、こちらの「あおり運転」も加害者に近づいたようです。警察は念入りに操作しているのか、結構時間がかかっていますね。
今後も動向が気になります。
今月10日、茨城県の常磐道で車を運転中の男性が後方から来た白い車にあおられた末、道路上に停車させられて男に顔を数回、殴られました。警察は車のナンバーから白い車が神奈川県内の販売代理店から県外の男性に貸し出されたことを特定し、男性のデータの提供を受けるとともに、15日午後4時前に車を押収しました。車の後部には茨城県であおり運転をした際にできたとみられる傷が残されていました。警察は今後、車に残された指紋を調べるなど運転していた男性の特定を進める方針です。
追補 2019年8月16日
以下の通り、自分の車を修理に出した際に代車として借りた車が気に入ったとして3日間借りる予定から遥かに長い期間借りたままで店側とのトラブルもあったようだ。
しかし、男は「この車が気に入った。購入を検討している」などと言って、およそ20日間にわたって返却せず、事件の翌日になって代理人が返しに来たという。
追補 2019年8月16日
常磐道“あおり” 40代男の逮捕状請求へ|日テレNEWS24:
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。