03.28

近所の散歩で鳥と桜
今回は、本当に近所の散歩の内容です(笑)。なので、何かためになることとか、役に立つことを期待された方ごめんなさい。今後は、こんな何気ないことも書いていこうと思っていますので、なにとぞよろしくです。一昨日、家の近くで見つけた鳥です。それと桜の木。うちの近くでは、まだ桜は咲いていないようです。桜の木の種類によって咲いていたり、まだつぼみだったり。なので東京の人からすると、うちの方はまだまだこれからの楽しみになります。
相変わらず、鳥の名前はわかりません。僕、こういうの苦手というか、明らかにカラスとか雀とか、でないとわかりません。これから勉強していこうと思います。家の近くの竹林の柵のところにちょこんと、3羽が入れ替わり立ち替わりで留まっていました。
首をちょっとかしげて何かを見つけたのかな。と言うところですね。
この後、彼は柵の向こう側におりて何かついばんでおりました。
で、その後また戻ってきたので、一枚。他にも2羽いたのですが距離的に綺麗に撮れたのは、この彼だけでした。2羽が結構近くに並んだのもあったのですが、アングルが気に入らなかったので却下。次回また頑張ってみますね。
こちらは、近くの公園の桜。まだ、こんな感じです。この週末か来週くらいにはぱ〜っと咲くのでしょうかね。楽しみです。他の部分はまだまだでした。横にあったもう一本のつぼみを撮っておきました。これからだんだん変わっていくのを比較してみようかと。でも、いきなり次回撮影時にぱ〜ってことになってたら、日の目を見ないかもしれないですね。
こっちは、うちの庭にあるサクランボウの木の方です。こちらは超満開状態。来週からは緑の葉が伸びてくるかもしれないですね。葉桜って奴ですね。ひとまず、今日はここまでにします。次回をお楽しみに?してくれる人がいるかなあ〜って感じですが、ちょん!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ヒヨドリではないかしら?
http://www.yachoo.org/book/view/hiyodori
なるほど。僕はこういうの苦手なんですよ。ありがとう。
ちなみに、リンク先のヒヨドリの方が綺麗に撮れているのはどうしたことか?
いえいえ、ヒヨドリくらいはわかる程度です^^;
いや、りんもんさんのお写真、どれも素敵ですよ~♪
亀レスですが。。。。ありがとう(笑)。