2021
06.25
06.25
福山城天守の”鉄板”「鞆の浦で作られたか」と言うことはとても大切なことなんだろうな
多分、すごく大切なことなのであろう。歴史は好きだが成績の悪かった僕には、話の大切さが今ひとつピンことなくて残念。
どこで造られたかよりは、天守閣が鉄板で覆われていたかもしれないと言う事実に興味があるな。そもそも福山城は作り直されたものだから、元とは違うのであろうけれどね。
とにかく、福山城は大都会ではない?お城としては格好の良い部類に入ると思うんだ。
福山城天守の”鉄板”「鞆の浦で作られたか」専門家が初調査 福山市(テレビ新広島) – Yahoo!ニュース:
「厚みとかサイズとか仕様を確認して、鞆で作られた鉄板が福山城に使われたということを提案していきたい」
コメント
コメント (0)
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。