2012
05.23

生レバ、7月1日からは、もう会えない。

レストラン情報

これで、生レバを食べられる店は皆無になるのかな?以前にも生レバは禁止になったはずだが、いくつかの店では確かにメニューには堂々と書かれていないものの、生レバを食べられるお店があるよねえ。

例のあの店に急げ!
って感じだね。

まあ、僕は昔、鶏の生レバにあたって以来、進んでは食べなくなっているから、心への影響は無いな。友人のあの人、友人の奥様はガッカリするだろうなあ。

あ、それで近いうちに、あの店に行く事になっているのかな?

生レバーの提供禁止、7月1日から 厚労省方針 – 日本経済新聞

 厚生労働省は20日までに、牛の生レバー(肝臓)を「レバ刺し」などとして飲食店が提供するのを禁止する時期を7月1日とする方針を固めた。提供禁止について食肉の業界団体などは反発しているが、同省は近く薬事・食品衛生審議会の分科会で最終決定する。

 食品衛生法に基づく規格基準に生での提供を禁止する項目を盛り込み、飲食店に内部まで十分加熱することを義務付ける。違反すれば、懲役2年以下または罰金200万円以下が科される。

 昨年4月に発生した焼き肉チェーン店の集団食中毒事件を受け、厚労省は昨年7月、飲食店などに牛の生レバー提供の自粛を要請した。その後の調査で、毒性が強い腸管出血性大腸菌O(オー)157がレバー内部から見つかり、同省の部会が今年3月、有効な安全策がないとして、提供を禁じる意見をまとめた。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。