2012
05.17
05.17
橋下市長、職員基本条例案にメス
まあ、政治と言えば僕の不得意分野だ。
はしもとが何かを言えば、文句や批判が目立つ。賛同者は多い?だろうから記事にならない。これは正しい?
橋下市長のやり方を独裁政治と言われる事もある。反対意見に対しては徹底的に叩きのめす。相手がリアルタイムでは返答が苦手だから?これは正しい?
橋下大阪市長は15日、市OBの民間企業や外郭団体への再就職の規制を条例で強化する考えを明らかにした。
市議会で審議中の職員基本条例案に、規制強化策を盛り込む方向だ。
橋下市長は市役所で報道陣に、「全国標準になる、むちゃくちゃ厳しいルールをつくる」と述べた。
市OBの天下りを巡っては、市幹部OB計7人が1952年以降、市が筆頭株主である関西電力の監査役に天下りしていたことが発覚。橋下市長は、多額の補助金を市から受けている企業や、市が規制対象とする団体へのOBの再就職を認めない意向を示していた。
市幹部によると、職員基本条例案の再就職規制に関する条文に、こうした意向を反映させるという。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。