2005
02.09

昨年と同じ試験問題

Uncategorized

SANSPO.COM

静岡県教育委員会は8日、同日実施した県立浜松城北工業高校(同県浜松市)の入試で、国語の試験問題35問のうち33問について、前年度と同じ問題を出題するミスがあったと発表した。

受験生にとって前回までの試験内容はかなりの重みを持っているでしょうね。
というよりは、必ず練習しているでしょうね。その全く同じ問題が出てくれば、やはり、すらすらと書けるものなのでしょうかね。
最初から「出る!」とわかっていれば、マークシートの番号、位置まで記憶していくでしょうね。今回は正にそれが使えるパターンではありますけれど…。
全然関係ないですが、試験問題を作成される先生の子供が自分の学校を受験した場合、問題を開かすことは御法度でしょうけれど、どうなんでしょう。傾向くらいは行ってしまうものだろうか?
そもそも親の居る学校への受験は許されていないのかな?小学校では確か自分の子供を担任のクラスには入れられなかったような気がします。
更に兄弟を同じクラスに入れることも出来なかったっけな?どうだったかな?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。