2012
04.24
04.24
強盗は「カレーと金を出せ」と言った
強盗に入ってお金を要求する事はあっても調理した食べ物を要求するとは。脅された店員は「食券をお買い求め下さい」とか「こちらでお食べになりますか?それともお持ち帰りですか?」とは聞かなかっただろうけれど、犯人はどうするつもりだったのか?気になる。
どうも、強盗事件が相次いていたそうです。毎回、新聞には載っていたのかな?防犯カメラもあるだろうし、「身に覚えがない」は通らんだろうねえ。
yomiuri.co.jp | Nov 30th -0001
21日午前3時20分頃、東京都足立区扇の牛丼チェーン店「すき家足立扇店」で、男がカウンター越しに女性店員(25)にカッターナイフを突き付け、「カレーと金を出せ」と脅した。一緒に勤務していた男性店員が非常ベルを鳴らしたため男は逃走し、10分後、近くにいた西新井署員に強盗未遂の疑いで逮捕された。店員にけがはなかった。
同署幹部によると、逮捕されたのは、自称足立区扇、とび職狩野雄人容疑者(57)。「身に覚えがない」などと容疑を否認している。すき家では、夜間勤務が通常1人だったことや、レジが出入り口付近にあることなどから強盗事件が相次いだため、運営会社「ゼンショー」(東京都港区)は昨秋、警察庁から指導を受け、防犯体制を強化していた。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。