2006
01.21

吉野屋の牛丼またしても食えない

Uncategorized

 せっかく2月には吉野屋の牛丼が食べられると思ったのになあ。しかし、既に牛肉は解禁されているのに、またしても輸入中止とは、いい加減な気がするなあ。次はどういう確証で再開するんだろうね。
 今も言い訳を取り繕うので大変そうだしね。

「計画が大幅に狂う」 吉野家、牛丼販売再開の延期を検討 スーパー各社も困惑

 米国産牛肉の輸入停止の政府決定から一夜明けた21日、流通・外食業界でなお、あわただしい対応が続いた。吉野家ディー・アンド・シーでは安部修仁社長ら幹部約10人が午前中から東京・新宿の本社で緊急会議を開き、2月中旬に予定していた牛丼再開を当面、延期することを決めた。

コメント

    • 例ビッグなど
    • 2006年 4月 04日 1:16am

     古いエントリーに対してでナンですが、吉野屋がアメリカさん牛肉に病的なまでに固執していることの方が問題だと、僕には思えます。なんで、豪州産牛や和牛で作らないのか。

  1. この記事へのトラックバックはありません。