2004
10.05

乳ガン啓発「ピンクリボン」

Uncategorized

日本女性で発病するガンで最も多いのが「乳ガン」だそうだ。
そのことを啓蒙し、イベントなどでも利用されるのが「ピンクリボン」と呼ばれるものだそうだ。

「ピンクリボン」ご存じですか? 乳がん啓発イベントが東京・神戸でスタート:RBB NAVi (ブロードバンドコンテンツ 検索サービス) 2004/10/02

日本女性にもっとも多いがん、それは乳がん。現在では30人に1人がかかると言われているこの病気に負けないためのキーワードは“早期”。そして、乳がんの早期発見・早期治療・早期診断の大切さを伝えるシンボルマークが「ピンクリボン」だ。

今年はいろいろなイベントが開催されている。Yahoo! JAPAN – ピンクリボンキャンペーン2004では、キティちゃん生誕35周年を記念してクロスリンクしているものもある。
僕はどうして女性が乳ガンになるのかのメカニズムについて知りません。男性だって少なからず乳ガンになっている人がいるのではないかと思います。女性は胸の大きい方もいるから、その大きさ故に乳ガンになるのか、はたまた、女性としての機能があるためなのか。とても大切な部分であるから、切除しないでも100%治療できるような時代が来と良いですね。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。