2016
11.11

ドナルド・トランプが安倍総理を「殺人者」と訳したのは?

国際政治

日本のテレビ局が誤訳をしたと言う文章を読んで、面白かったのでクリップ。

And she’s dealing with a killer named Abe (Japan’s prime minister), who really has done a great job, by the way, devaluing the hell out of the yen, out their currency.

と言う文章の「a killer」に反応したようで、単純に「殺人者」と訳してしまったらしい。ところが、学のある人には「驚異的なもの、すごいもの、すばらしいもの」と言うのが正しい訳だと言うのだ。

試しに、Googleに訳してもらったら

「そして、彼女は本当に偉大な仕事をしてきたアベ(日本の首相)という名の殺人犯に取り組んでいる。」

エキサイト翻訳は

「そして、彼女は、それらの通貨の外で、円の外の地獄の価値を減じて、方法から、大きい仕事を本当にしたエイブ(日本の総理大臣)と名付けられた殺人者を扱っている。」

Webioは

「そして、エイブ(日本の首相)(その人は大きな仕事を本当にしました)という名の殺人者と、彼女はところで仕事をしています。そして、円(離れて彼らの通貨)から地獄の価値を下げます。」

と、他のサイトでも単純翻訳のサイトでは全て「殺人者」となってしまいました。といことで正解にはたどり着けなかった。

 

NewImage

日本のテレビ局は、トランプ氏が安倍総理について「killer」と表現したことを受け、これを「殺人者」として翻訳し悪意ある発言だと紹介した。しかし、これは明らかに誤訳だ。そもそも安倍総理の貿易外交について褒める発言内容なのに「殺人者」という表現が出てくるのはおかしい。 新英和中辞典(研究社 )によると、口語のkillerには「驚異的なもの、すごいもの、すばらしいもの」という意味があると書かれている。日本でよく耳にする「キラータイトル」という言葉はこちらの意味で使われている事例だ。

経由: ドナルド・トランプが安倍総理を「殺人者」と表現したのはテレビ局の誤訳。killerはすごいやつという意味 | netgeek

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。