2011
07.13
07.13
スペース・シャトル仕舞われる
スペース・シャトルは何度も再利用出来るエコな宇宙ロケットだと思っていました。しかし、アポロに比べればコストパフォーマンスは良かったようだが、それでも宇宙開発の金額はアメリカにとって足かせであったようだ。
他にもいくつかの案があるようで、スペース・シャトルは終わっても数年先には宇宙ステーションを発展させて行く為にも別のアイデアが投入されて行くのではなかろうか。
スペース・シャトルはSF映画の中にも登場するほど完成されているのだから次の宇宙船にはもっと期待したいと思う。
惜しみない拍手とノスタルジー、過去の犠牲への痛みと将来への期待や不安。さまざまな思いと課題を残し、米スペースシャトルがラストフライトに飛び立った。
1981年4月のコロンビア号の初飛行から30年。シャトルは16カ国356人、延べ800人以上を地球周回軌道に運んだ。92年の毛利衛さんを皮切りに日本人宇宙飛行士7人もシャトルで宇宙に旅した。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。