2004
10.16

ザウルスにHDDが搭載された「SL-C3000」

IT・デジタル

パーソナルモバイルツール“ザウルス”<SL-C3000> を発売 | ニュースリリース:シャープ

シャープは、携帯情報端末で初めて※1ハードディスクを搭載したパーソナルモバイルツール“ザウルス”<SL-C3000>を発売します。
 大容量約4GB※2のハードディスクには、ビジネスに必要な書類や画像はもちろん、添付データのあるメールも容量を気にせず保存できるほか、音楽や動画も持ち出して楽しめます。同梱のUSBケーブルでパソコンと接続すれば、パソコンの外付ハードディスクとしても使用可能です。

とうとうPDA(電子手帳)もハードディスクを搭載する時代がやってきたか。
前からそのうち出てくるとは思っていた。電池寿命と衝撃に心配だったが、共にシャープ自身のコメントからは「大丈夫」「使えるレベル」とあるので興味が増してきた。ザウルスのサイズから、4GBという大きさのHDD搭載と言うことだが、まあ少し物足りないかな。出来れば、iPodやHDDウォークマンの内蔵ディスクの大きさをターゲットが異なるとはいえ狙って欲しかったものだ。
さて、Palm/ClieやポケットPCは今後追随するのかどうか。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。