2007
01.21
01.21
コメントスパム対策:captcha [Wiki:NucleusCMS]
“Captchas are used to prevent bots from using various types of computing services. Applications include preventing bots from taking part in online polls, registering for free email accounts (which may then be used to send spam), and, more recently, preventing bot-generated spam by requiring that the (unrecognized) sender successfully pass a captcha test before the email message is delivered.”
幸いにして、当サイトはNucleusに変更してからスパムコメントのカズは、まだ少ないが、アメリカのサイトにこんなプラグインがあり、日本でも多く利用している方がいらっしゃるので、僕のサイトでも導入してみた。
このプラグインを入れると、コメント入力時に画面に現れる画像の中の文字列を入力しないとコメントが登録されないと言うものである。Nucleus以外でも見かけますよね。
入力する際に、見て入れる物なので、いわゆる、ロボット等による自動コメントスパムの対策としてはいけるとおもうし、何せ、格好良くないですか?(笑)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。