2013
04.05
04.05
このノートは自動的に消滅する「NoteShred」
「NoteShred」というのを知ってる?ノートをシェアするだと思ったが、よく見ると「Share」ではなく「Shred」だ。シュレッド、つまり、このノート実は参照したら自動的に削除してしまう機能を持っているのだ。相手が読んだら自動的に削除されたり、時間が来たら削除できるなどの機能がある。何とも変な機能だ。

こんな感じのサイトイメージ。ちょっと怖い?実際にノートを作るのは簡単だ。画面に大きく書いてある「Create A New Note」というのをクリックする。

すると、上記のような画面が開くので、タイトルやら、名前、ノートを開くためのパスワード、本文などを書いていく。で、最後に右の「Your Email」にメールアドレスを入れて送信!

するとすると、上記の画面に遷移して、更に先ほど入力した宛先にメールが届く。

こんなリンク付きのメールね。このリンクをクリックすると、先ほど僕が作ったノートに飛んでいったよ。

あ、そっかパスワード付けてたよね。だからパスワードを入れないとノートは見れない。ノートを見たらシュレッドされるという恐怖の宣言がされている。で、早速パスワードを入れると、先ほど入力したノートが出てきた。

でもって、お約束の画面のリロード。つまりちゃんと消えてるかどうかを試したかった。

確かに見れなくなってる。

メールでも、シュレッドしちゃったよって届く。
ふむ。どう?使えそう?読んだときに写真を撮るなどするしかないわけね。この時点でEvernoteに残そうとしてもダメだしね。なんか変なことにも使えそうだね。あんなことや。。。いやいや、いかんいかん。
ビュー数: 0
コメント
この記事へのトラックバックはありません。




この記事へのコメントはありません。