2021
10.12

「LINE家計簿」サービス終了のお知らせ

02.経済

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

天下のLINEでも、辞めざるを得ないサービスがあるんだなと言う例。家計簿アプリって色々ありますよね。

とあるサイトからの情報で一覧を作ってみると以下の通り。

  1. Appvelous|ポケマネ
  2. BearTail|家計簿Dr.Wallet
  3. BearTail X|家計簿レシーピ!
  4. C Ruttinger|「毎日の予算‪」‬
  5. Culture Convenience Club|家計簿 レシーカ
  6. Jun Sutou|簡単!家計簿
  7. KO_W|すぐ家計簿
  8. Komorebi|シンプル家計簿 MoneyNote
  9. LINE Pay Corporation|LINE家計簿
  10. MC Data Plus|家計簿recemaru [レシマル‪]‬
  11. Masaki Hirano|おとなのおこづかい帳
  12. Monelyze|マネライズ
  13. Money Forward|マネーフォワード ME
  14. Moneytree|Moneytree
  15. OsidOri|OsidOri
  16. RAN CHEN|家計簿!簡単お小遣い帳
  17. RAN CHEN|Caho家計簿
  18. Realbyte|らくな家計簿
  19. Smart Idea|おカネレコプラス
  20. Smart Idea|おカネレコ
  21. Swallow Works Studio|毎日家計簿
  22. Team.Alfonsino|かけ~ぼ(家計簿)
  23. Tomonori Fukuda|家計簿Freely
  24. UNITED|家計簿-カナヘイの節約できるお金管理アプリ‪-‬
  25. Umemoto Non|家計簿Zeny
  26. Zaim|家計簿Zaim
  27. サクラアップス|家計簿 カケイ

本当に結構ありますね。9番目にあるLINE家計簿が11月に無くなります。600万人ものユーザーがいるらしいんですが、やめちゃうんだそうです。理由がよくわかりませんが。

平素より「LINE家計簿」をご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、「LINE家計簿」は、誠に勝手ながら2021年11月8日をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。ご利用中のお客様には突然のお知らせとなりましたことを、運営一同深くお詫び申し上げます。2018年11月12日のサービス開始から、より良いサービスを提供できるよう日々尽力して参りましたが、今後お客様にご満足いただけるサービスの提供が困難であるという結論に至りましたため、サービスの終了を決定いたしました。今後は、「LINEレシート」やLINE Payの「利用レポート」にて支出管理の機能を一部ご利用いただくことが可能です。これまでご愛顧いただきましたお客様へ心より感謝申し上げますと共に、この度のご案内となりましたことを深くお詫び申し上げます。短い期間ではございましたが、「LINE家計簿」をご利用いただきまして誠にありがとうございました。

情報源: 「LINE家計簿」サービス終了のお知らせ : LINE家計簿 公式ブログ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA